施工事例 瀬戸市 棟積み替え・漆喰塗り替え 瀬戸市 棟積み替え・漆喰塗り替え 二階屋根の既存棟です。瓦や葺き土の撤去、棟の下地工事、新たな瓦の工事を行います。 工事後の様子です。棟に数段積まれている「熨斗瓦(のしがわら)」などを撤去しました。その後、冠瓦のみで施工し、平板瓦などで基本となる形にしました。 一階屋根の隅棟です。漆喰が黒ずみ、剥がれてきています。 漆喰の塗り替え後の様子です。漆喰は劣化が早く、定期的なメンテナンスが必須となる部分です。 屋根と壁が接する「壁際(かべぎわ)」と呼ばれる部位です。こちらも漆喰が黒ずんできています。 漆喰を塗り替えた後の様子です。 台熨斗瓦(だいのしがわら)と呼ばれる、棟の一番下の瓦がずれてしまっています。 瓦を上から順にめくっていき、瓦のズレを直した後、元通りにします。棟を緊結している銅線も、新しいもので復旧します。 今回は、瀬戸市で行った二階屋根の棟工事と、一階の漆喰工事を紹介しました。今回の工事費用は650,000円です。また、工事内容をブログにて紹介していますので、合わせてぜひご覧ください。棟撤去棟下地工事棟完工、その他