- 施工事例
- 名古屋市中村区にて屋根補修・外壁塗装工事を行いました。
名古屋市中村区にて屋根補修・外壁塗装工事を行いました。
名古屋市中村区にて屋根補修・外壁塗装工事を行いました。
工事費用は170万円です。
いぶし瓦の屋根で、漆喰の塗り替え補修を行いました。
瓦が波型の「和瓦」屋根では、多くの場合棟と呼ばれる箇所や壁際などに漆喰が使用されています。
瓦の下には葺き土と呼ばれる土が載っており、土が外気に露出するのを防ぐために漆喰を表面に塗ります。
しかし土に比べればましと言えど、漆喰も風雨の影響で劣化し、剥がれなどの症状が起こります。
漆喰が剥がれ、葺き土が外気に露出して雨水を吸うと、雨漏りの危険性がぐんと高まってしまいます。
漆喰の寿命はお家によってかなり差が激しいですが、10年ほど経ったら点検等メンテナンスを行うことをお勧め致します。
写真は現地調査の際の様子です。鬼瓦周辺の漆喰が完全に消失しており、隙間から雨水が入り放題な状況になってしまっています。
工事後の様子です。鬼瓦周辺の漆喰も新しく塗り直し、棟からの漏水を防ぎました。
工事前です。棟部の面戸(めんど:半月型の部分)に使用されている漆喰がほとんど剥がれ落ちてしまっています。中の葺き土が露出し、雨水を吸収しやすい状況です。
工事後です。面戸は全て漆喰で塗り直しました。漆喰は瓦と比べて寿命が短く、定期的なメンテナンスが重要になります。
銅板製雨樋に穴開きが多く見られました。交換可能箇所は交換し、困難な箇所はコーキングにて補修しました。
交換後です。銅板は酸性雨の影響で穴開きがしやすい材質ですが、樹脂製のものなので穴が開くことはまずありません。
外壁塗装はSK化研さんのSKプレミアムシリコンで行いました。
以前の塗装の際の塗膜に剥がれが見られましたで、下地調整をしてから塗装を行いました。
また、玄関ドアの傷みが激しかったのでエアカンナを行い、塗装を行いました。
剥がれが見られた箇所を剥がし切ります。剥がれかけている箇所に塗装を行っても、同じ個所からまた剥がれが発生してしまうからです。
マスチックローラーと呼ばれる柄付け用のローラーで柄を付けました。全く同様の柄にすることは困難ですが、雰囲気を寄せることはできます。
施工前です。傷みが激しく、色落ちしてしまっています。
施工後です。下塗りも行い三回塗りで仕上げているので、塗膜も長持ちします。
施工前です。
完工後です。同じ白で塗装したので見た目にはわかりづらいですが、外壁の耐久性、防水性能等が大幅に向上しました。
雨樋の一部交換を行いました。
雨樋交換が困難な箇所はコーキングにて穴埋めを行いました。
漆喰塗り替え後です。
洗浄作業です。
剥離箇所のけれんを行います。
柄付けです。
外壁塗装後の様子です。
玄関ドアの塗装です。