- 施工事例
- 【春日井市】屋根リフォーム(葺き替え工事)の施工事例
【春日井市】屋根リフォーム(葺き替え工事)の施工事例

今回は屋根の耐久年数を迎えた屋根の葺き替え工事となります。
きっかけは、「屋根が劣化してきたので、1度見てほしい」との1通のお問い合わせでした。
現場調査を行ってみると、瓦が一部崩れてしまっているだけでなく、「棟瓦」の中も劣化しているような状況だったため、思い切って「葺き替え工事」をしていただくことになりました。
さらに、最近ご紹介できていなかった、「空葺き工法」の屋根の葺き替え工事です。
ぜひ、どのような葺き替え工事になるのかに着目して、ご覧ください。
施工地域:春日井市
工事名称:屋根の葺き替え工事
施工期間:2週間
施行金額:¥1,800,000
目次 【表示】 【非表示】
現場調査-屋根の劣化確認-

軽微なメンテナンスのみでも良さそうでしたが、さらに詳しく見ていきます。

ズレの原因も重要ですが、他の部分の損傷も詳しく見ていきます。

おそらく、屋根の重さを軽量化するためか、漆喰などはありませんでした。
ですが、中の「棟芯材」が腐ってしまっていました。瓦の下も心配です。
これらの理由から、今回は「葺き替え」をご提案させて頂きました。
屋根の解体-瓦+桟木の撤去-

今回の瓦は「モニエル瓦」といいます。

中央あたりを見ていただくと、一部腐ってしまっているのがわかります。

一部をめくって、下地材を確認しましたが、下地材は問題がなかったので、今回は「ルーフィング」の上から葺き替え工事を行います。
屋根カバー工法

貼り増しを行うことで、さらなる防水効果を高めることができます。

今回は、「防災瓦」を利用した、「ガイドライン工法」という工事を行います。

今回は元々の瓦とは、違ったデザインの「防災瓦」を使用します。
とってもおしゃれですね!
防災瓦にも色々なデザインがあるので、ぜひご相談ください。
こちらの施工が終了したら完了となります。

屋根が変わるだけで、印象が全く違いますね。
さらに、一見問題がそこまでなさそうな屋根でも、捲ってみると劣化しているケースも大変多いです。
早めの点検で発見することができれば、一部補修を行うだけで済むケースも多々ありますので、是非屋根の点検と、現地調査をご検討ください。