- 施工事例
- 【名古屋市】港区 瓦の葺き替え工事の施工事例
【名古屋市】港区 瓦の葺き替え工事の施工事例
今回は、瓦の割れや、漆喰の割れについてご相談をいただいた事例となります。瓦が割れてしまったり、漆喰が割れてしまうと、もちろん落下などの危険がありますし、雨漏れの原因にも直結します。
施工地域:名古屋市港区
施工工事:屋根の葺き替え工事
施工期間:3週間
施工金額:¥2,800,000
目次 【表示】 【非表示】
現場調査編
今回ご相談をいただいた屋根になります。
上空から見てわかるように、瓦の色などが不揃いになっているようにも見えます。
さらに、所々ズレが生じていることも見ていただけます。
上空から見てわかるように、瓦の色などが不揃いになっているようにも見えます。
さらに、所々ズレが生じていることも見ていただけます。
次に瓦の割れについての確認も行います。割れについては、一部補修をした後なども見れましたが、他にも割れている箇所が多数ありました。
さらに漆喰ですが、割れて今にも落下してしまいそうな箇所もございました。
こちらが落下してしまうと、大きな怪我に繋がってしまうリスクもあります。
これらの状態から、今回は屋根の葺き替え工事をさせていただきました。
こちらが落下してしまうと、大きな怪我に繋がってしまうリスクもあります。
これらの状態から、今回は屋根の葺き替え工事をさせていただきました。
屋根の解体/撤去作業
はじめに、屋根の解体を行います。
こちらは棟部分から解体を行い、瓦の撤去を行なっていきます。
こちらは棟部分から解体を行い、瓦の撤去を行なっていきます。
瓦の撤去後は、葺き土がありますが、今回は「葺き土」のさらに下の「野地板」の補修も行いますので、こちらの撤去も行います。
この「葺き土」はかなりの量ですが、手作業で撤去を行います。
この「葺き土」はかなりの量ですが、手作業で撤去を行います。
「葺き土」の撤去後です。この見えている屋根の下地が「野地板」です。
見ていただいてわかるように、所々に隙間がありますので、今回はこちらの「野地板」の補修も行なっていきます。
見ていただいてわかるように、所々に隙間がありますので、今回はこちらの「野地板」の補修も行なっていきます。
葺き替え工事(野地板→ルーフィング→瓦の荷揚げ)
先ほどの「野地板」の上から、新しい「野地板」を施工していきます。
解体時には「葺き土」が使われていましたが、今回は「防水紙」を使用して、ルーフィングを行います。こちらの「防水紙」と「野地板」が組み合わさることにより、丈夫で、雨漏りのない屋根の下地が完成します。
今回使用した防水紙は「TAJIMAライナールーフ」です。
今回使用した防水紙は「TAJIMAライナールーフ」です。
次に利用する、瓦の荷揚げを行います。
今回利用する瓦は「和瓦」という瓦です。
今回利用する瓦は「和瓦」という瓦です。
葺き替え工事(和瓦→換気口→壁際板金)
先ほど荷揚げした、「和瓦」を施工していきます。
軒先部分は「ビス」で固定し、瓦がずれ落ちないように施工していきます。
軒先部分は「ビス」で固定し、瓦がずれ落ちないように施工していきます。
「換気口」部分も施工していきます。
「野地板」施工時の写真を見ていただいてもわかりますが、今回は湿気がたまらないように、換気口を作成させていただきました。換気口があることで、中の「野地板」が腐ったりしてしまうことを防いでくれます。
「野地板」施工時の写真を見ていただいてもわかりますが、今回は湿気がたまらないように、換気口を作成させていただきました。換気口があることで、中の「野地板」が腐ったりしてしまうことを防いでくれます。
さらに、壁際部分ですが、こちらは隙間ができやすく、雨漏りの原因になりやすい箇所なので、板金工事をさせていただきました。
これで、雨漏りの心配もありません。
これで、雨漏りの心配もありません。
いかがでしたでしょうか?
葺き替え工事は工程も多く、時間もかかる分、今までの屋根の悩みを一掃することができます。さらに、見ていただいての通り、とてもかっこいい屋根に生まれ変わり、気分も変わりますよね。
今回は「和瓦」での施工事例でしたが、皆様の思い描く、最高の屋根に仕上げられるよう、ご提案をさせていただきます。
ぜひ、坪井裏三郎商店にご相談ください。
お問い合わせはこちらから
葺き替え工事は工程も多く、時間もかかる分、今までの屋根の悩みを一掃することができます。さらに、見ていただいての通り、とてもかっこいい屋根に生まれ変わり、気分も変わりますよね。
今回は「和瓦」での施工事例でしたが、皆様の思い描く、最高の屋根に仕上げられるよう、ご提案をさせていただきます。
ぜひ、坪井裏三郎商店にご相談ください。
お問い合わせはこちらから