- 施工事例
- 【名古屋市】港区 瓦の葺き替え工事の施工事例
【名古屋市】港区 瓦の葺き替え工事の施工事例


今回は、瓦の割れや、漆喰の割れについてご相談をいただいた事例となります。瓦が割れてしまったり、漆喰が割れてしまうと、もちろん落下などの危険がありますし、雨漏れの原因にも直結します。
施工地域:名古屋市港区
施工工事:屋根の葺き替え工事
施工期間:3週間
施工金額:¥2,800,000
目次 【表示】 【非表示】
現場調査編

上空から見てわかるように、瓦の色などが不揃いになっているようにも見えます。
さらに、所々ズレが生じていることも見ていただけます。


こちらが落下してしまうと、大きな怪我に繋がってしまうリスクもあります。
これらの状態から、今回は屋根の葺き替え工事をさせていただきました。
屋根の解体/撤去作業

こちらは棟部分から解体を行い、瓦の撤去を行なっていきます。

この「葺き土」はかなりの量ですが、手作業で撤去を行います。

見ていただいてわかるように、所々に隙間がありますので、今回はこちらの「野地板」の補修も行なっていきます。
葺き替え工事(野地板→ルーフィング→瓦の荷揚げ)


今回使用した防水紙は「TAJIMAライナールーフ」です。

今回利用する瓦は「和瓦」という瓦です。
葺き替え工事(和瓦→換気口→壁際板金)

軒先部分は「ビス」で固定し、瓦がずれ落ちないように施工していきます。

「野地板」施工時の写真を見ていただいてもわかりますが、今回は湿気がたまらないように、換気口を作成させていただきました。換気口があることで、中の「野地板」が腐ったりしてしまうことを防いでくれます。

これで、雨漏りの心配もありません。

葺き替え工事は工程も多く、時間もかかる分、今までの屋根の悩みを一掃することができます。さらに、見ていただいての通り、とてもかっこいい屋根に生まれ変わり、気分も変わりますよね。
今回は「和瓦」での施工事例でしたが、皆様の思い描く、最高の屋根に仕上げられるよう、ご提案をさせていただきます。
ぜひ、坪井裏三郎商店にご相談ください。
お問い合わせはこちらから