日々のお仕事ブログ 日々のお仕事 名古屋市北区にて屋根葺き替え工事を行いました2(工事) 名古屋市北区にて屋根葺き替え工事を行いました2(工事) 今回は前回に引き続き、名古屋市北区の屋根葺き替え工事を紹介していきます。今回から、工事の様子を紹介していきます。 まずは仮設足場の設置を行います。これがなければ、大掛かりな屋根工事はできません! 瓦の撤去を始めていきます。古い瓦の下には、大量の土が潜んでいます。現在主流の工法が普及するまでは、瓦は土を使って工事されていたためです。 土の下には、多くの場合杉皮などが敷かれています。 杉皮までの撤去が終わると、新たな野地板を設置します。現在新築で使われている、厚さ12ミリの構造用合板を使用します。 合板の設置が終わったら、その上にルーフィングと呼ばれる防水シートを貼り付けます。これにより、瓦の下に入り込んだ雨水を軒下まで排水します。今回は屋根葺き替え工事の様子を紹介しました。既存の瓦を撤去し、新たな屋根を工事する土台が完成しました。次回からは、いよいよ新たな瓦を施工していきます。ぜひご覧ください!