日々のお仕事ブログ 日々のお仕事 三重県いなべ市 外壁塗装工事 5 三重県いなべ市 外壁塗装工事 5 高圧洗浄の様子です。外壁の汚れを落として、塗膜の持ちを長くさせるためです。 白い部分は下塗りです。塗膜と外壁の密着を強めるために塗ります。茶色い部分は主剤で、今回はフッ素塗料で仕上げました。 外壁塗装完了です!新築のような艶を取り戻しました! 二階屋根の先端から伸びる金属製の庇屋根です。今回、こちらは葺き替えなどを行わず、塗装のみでメンテナンスになりました。 下塗り剤です。 主剤を二回塗りして完工です! 雨戸などの付帯部も塗装していきます! 下塗りです。錆止めと呼ばれるもので、金属に使用する下塗り剤です。 主剤で二回塗りして完了です! 施工前の様子です! 完工の様子です!シックな雰囲気になりました! 施工前です。 完工です!施工前の2トーンは守りつつ、二階部分だった白を一階に、二階部分は黒にしました。外壁塗装を行うと新鮮な気持ちになって、お家に帰るのが楽しみになったとお声をいただきます! いかがだったでしょうか?屋根の工事をするなら、ぜひ、外壁塗装も一緒にご検討ください。屋根の工事でも外壁塗装でも必ず香芝の仮説が必要になるので、それぞれ別々のタイミングで行うと足場にかかる費用が二重になってしまいます。このようなロスを省くため、屋根と外壁のリフォームはできるだけ同じタイミングで行うことが、長期的に見た時の節約になるのです!それでは今日はこのくらいで。最後までご覧いただき、ありがとうございました!