愛知県 豊明市にて、屋根葺き替え工事を行いました。(工事2)
皆様こんにちは!
今回は前回に引き続き、豊明市で行った屋根葺き替え工事を紹介していきます。
前回まで、既存の瓦屋根の撤去の様子を紹介してきました。
今回は新しい屋根を施工するための下地工事を紹介していきます。
まず最初に野地のかさ上げを行います!胴縁と呼ばれる木材を設置し、この上から木の板を設置することで、野地板の高さを調節します。
先ほどの胴縁の上から、厚さ12ミリの構造用合板(通称コンパネ)を施工していきます。これが、屋根の新たな野地板となります。
構造用合板の施工が完了しました!
次に、軒先に使用する板金を取り付けます。ルーフィングと呼ばれる防水シートは、必ずこの軒先板金の上から貼り付けます。
軒先板金の上から、ルーフィングと呼ばれる防水シートを貼り付けます。雨水は基本的にこのルーフィングの上を通て軒先に排水されます。なので、ルーフィングは必ず軒先板金の後に貼り付けます。逆にしてしまうと、軒先板金の下を雨水が通ることになり、とても危険な状態です。
ルーフィングの施工が完了しました!
今回は、新たな屋根の下地工事を紹介しました。
次回からいよいよ、新たな屋根材を施工していきます!
今回施工するのは「MFシルキー」と呼ばれる板金の屋根です。
次回もぜひご覧ください!