瀬戸市 棟積み替え工事 3





施工前と施工後の写真です。
施工前には、棟には一番下の台熨斗瓦(だいのしがわら)や、冠瓦と台熨斗瓦の間に数段積まれている熨斗瓦(のしがわら)があります。
施工後では、冠瓦のみで施工されています。
冠瓦のみで施工を行うのは、和型と呼ばれる瓦の種類以外で、多く行われる施工方法です。

棟以外にも行った工事を紹介します。こちらは、1F屋根の写真です。「隅棟」と呼ばれる、屋根の角に向けて斜めに置かれている棟の様子です。








今回は瀬戸市でお問い合わせいただいた屋根リフォームを紹介しました。
棟は屋根の中でも重要な部位です。
雨漏りの原因として、棟周辺の劣化が原因であることは少なくありません。
今回の工事費用などに関して、施工事例でも紹介しています。
こちらからぜひご覧ください。