雨漏りを防ぐには定期的な点検を!頻度や自分でできる点検方法などを紹介
雨漏りを防ぐための点検の必要性
屋根は外観に問題がなくとも内部が劣化している場合があるため、パッと見ただけでは劣化の程度は分かりません。
屋根の定期点検は人間でいうと健康診断です。屋根を定期的に点検することで、小さな異常を早期に発見することができます。
異常を早期に発見すれば、雨漏りなどの問題に発展する前に対処できます。それによって建物の寿命を延ばし、将来的な大規模修理の費用も削減できます。
雨漏りを防ぐ定期点検の頻度
屋根業者に依頼する定期点検は、屋根材によって異なりますが大体5年に1度を目安に行うといいでしょう。
気になることや、不安な自然災害が起こった場合は5年を待たずとも点検しておいたほうが安心です。
例えば地震や台風により屋根材の一部が剥がれた場合は、劣化の進行に関係なく雨漏りの原因になりかねないため早めに対処することをおすすめします。
自分で点検を行える?
屋根の内部の状況までは分からないので5年に1度はプロの屋根業者に任せることが大事ですが、屋外・屋内それぞれ以下の範囲であれば、普段から自身で屋根点検を行えます。
点検項目を見て、ご自宅が当てはまっていたら早めに屋根業者に相談することをおすすめします。
屋外からの点検
屋外から屋根の点検を行う場合、以下の点をチェックしましょう。
・屋根材がズレていないか
・屋根に苔や錆びが発生していないか
・屋根に著しい変色が発生していないか
・棟板金が浮いていないか
上記項目は屋根の上にのぼらなくても目視することができるため、点検の際には屋根の上にのぼるといった危険な行為はやめましょう。
棟板金が浮く原因や状態については以下の記事でも紹介していますので、併せてご覧ください。
屋内からの点検
屋内でも雨漏りのサインを確認することができます。以下の項目が見られたら、早めに屋根業者に相談することをおすすめします。
・室内がカビ臭い
・天井の一部が湿っている
・天井や壁のクロスが浮いたり剥がれたりしている
・屋根裏にカビや腐食が見られる
定期点検を行う上での注意点
点検には自分でできる方法とプロの屋根業者にお願いする方法があることを紹介しました。
ご自身で点検する際は危険を伴うため、くれぐれも屋根の上にのぼらないようにしましょう。落下の恐れはもちろん、屋根材を破損させてしまう恐れもあるためです。
また、屋根業者に点検を依頼する際は優良業者かどうか見極める必要があります。
全瓦連に加盟している業者であれば安心です。
急に訪問してきて強引に点検しようとしてきたり、当日契約を勧めてくる場合は悪徳訪問業者と疑いましょう。
詐欺の手口や対策といった詳細は以下で解説していますので、ぜひ併せてご覧ください。
雨漏りが発生してしまったら
雨漏りが発生したら、屋根業者に早急に連絡しましょう。原因に応じた修繕を屋根業者で行います。
修理で直る場合もありますが雨漏りを引き起こしているので、屋根建材の劣化が激しいことを考えると「カバー工法」もしくは「葺き替え」での修繕になる可能性が高いと考えられます。
カバー工法・葺き替えの詳細は、以下で紹介していますので併せてご覧ください。
まとめ
点検で異常が見つかったら、建物の寿命に関わってくるため早めに対処しましょう。
私たち坪井利三郎商店は屋根外壁診断のご相談をいただいたら、長久手市にて屋根ひとすじに100年以上に渡り携わってきた経験とプロの技で、あなたのお住いの屋根・外壁を詳細に点検・診断いたします。
あわせて今後の住まい方についてもヒアリングさせていただきながら、住まいにあわせた最適なメンテナンスのご提案を無料で実施させていただきます。お気軽にお問い合わせください。